こんにちは
リカーワインズショップみしまや2 店長 YOKOです
2月になり、寒い日が続いたり、少し暖かくなったり、またまた寒くなったりで風邪やインフルエンザが流行ってますが皆様お元気でしょうか
3月14日(水)は、ホワイトデーの日です。
日本では、バレンタインデーのお返しにホワイトデーとう名称ですっかり定着していますが、欧米ではバレンタインデーと対になるような日はない様です
元々バレンタインの由来は3世紀のローマ帝国時代、皇帝クラウディウス2世は『兵士達に恋人ができると、愛する者を想う故に、戦争に行きたがらなくなる』と考え、兵士の結婚の禁止法令を出しました。が、この法令に反し、愛し合う男女を密かに結婚させていたのが、当時禁教であったキリスト教の司祭バレンチノ(バレンタイン)でした。しかし、その事を知った皇帝がバレンチノを捕らえ、269年2月14日に殺してしまいました。その後、キリスト教はローマ帝国の国教となり、バレンチノ司祭の死を悼む『聖バレンタインの日』が記念日になり14世紀頃からバレンタインは愛の守護神とみなされるようになって『バレンタインデー』として、家族、恋人、友達同士が贈り物を交換する風習になりました。
しかしバレンタインデーに女性から男性へチョコを贈るのも日本独自のことですが、日本では贈り物やお祝いに対してお返しをする習慣があり、バレンタインに女性からプレゼントを頂戴し、そのままでは心苦しいと感じる男性が多かったようです。
そこで、様々な業界がバレンタインのお返しを提唱し、「クッキーデー」「マシュマロデー」「フラワーデー」など色々な名称が挙がっていた様です。飴業界から提唱された「キャンディーの日」という案もありましたが、純潔をイメージさせる“ホワイト”が採用され「ホワイトデー」になりました。(全国飴菓子工業協同組合HPより)それが1か月後の3月14日を「ホワイトデー」として定着させていきました。
そのような経緯で、ホワイトデーという名称と風習も日本独特のものになったようです。
お返しまできっちり決めているのは世界でもめずらしく、韓国や台湾など東アジアでホワイトデーがみられるのは、日本の影響の様です。
★今年のホワイトデーは、3月14日(水)です
愛する方からの大好きな方からの仲良しの方からのお世話になってる方からのお返しに如何でしょうか
ホワイトデーも、タミーヤミー(千福が丘在住で仲良くして頂いてるプロのパティシエ中嶋さん)さんのご協力で、クッキー&ケーキの予約ご案内を、みしまやメル友の皆様に特別予約価格で致します。
①タミー・ヤミー特製
レーズン・クリームサンドのハートクッキーセット
3日間、すその純米酒に漬け込んだレーズンにフレッシュバタークリーム(高級国産カルピスバター使用)に混ぜてサンドしたゴージャスなハート型クッキー、他に二種類クッキー(スノーボール、アーモンドチュール他)を素敵に詰め合せしたクッキーセット
【S】\690税別(\725税込)
【L】\1600税別(\1680税込)
②タミーヤミー特製
タップリな生クリームを巻いた『ホワイト・ロールケーキとクッキーセット』
\1630税別(\1712税込)
☆予約受け取り日は、
3月12日の月曜日、
3月13日の火曜日のそれぞれ15時以降になります。
(みしまや千福が丘店にご来店頂きます。営業時間/11時~19時)
☆予約締め切り日は、3月1日(木)までに、メールにてご連絡お願い致します。
☆配送ご希望の方もご連絡下さい。
商品価格に別途、宅急便代(梱包代\210+県内近郊送料\640+クール便代\210)かかります。
☆他、ワインなどのホワイトデーセットも店頭にて販売しています。ご来店くださーい
お待ちしております。